年明けから、発表会の練習が始まり、気付けば3月の半ば。年明けから一回もブログの投稿をしてませんでした。
1月は正月明けから、発表会の練習を毎日しながら、カルタ遊びや正月のお絵描、節分に向けての鬼のお面作りと、慌ただしい年明けとなりました。
子どもたちは練習が大好きで、ダンスや体操、劇、剣道・・・の練習に励んでました。練習するよと言うと「やったー!」と言ってくれたのが、私たちの心の支えになった1月。発表会で披露する一輪車・竹馬・ホッピング・二重飛び・一輪車など、毎日の朝練でメキメキ上達しました。
2月、節分の豆まきで盛り上がり、季節の行事を楽しみました。
世間ではインフルエンザがじわじわと・・・。とうとう、ひだまりっ子たちもインフルエンザにかかる子が増えてきて、思うように練習ができませんでした。発表会本番を2月25日に控え、リハーサルを19日・21日・22日にしましたが、人数が揃わず、思い通りに練習ができませんでした。インフルエンザの子も次第に増える一方で、ついに発表会延期を決断しました。苦渋の決断でしたが、やっぱりみんなで一緒に出たい!その気持ちが延期の決断理由でした。
3月に入り、延期・そして場所も変更になった発表会。4日に高田小学校で無事に迎えることが出来ました。延期になった分、リハーサルも2回増やすことが出来ました。1人お休みの子がいたのが残念でしたが、今までの練習の成果がしっかりと出せていましたよ。
年長さんのダンスのフィナーレ。会場全体が涙・涙。違う学年の保護者の方もほとんどの方が涙腺崩壊でしたね。子どもの素直なあの言葉には、本当に感動させられました。本当に成長をした姿を見せてくれてありがとう。
発表会も終わり、ひまわり組さんは9日はラウンドワンにも行ってきました。なかなか保育園のお友だちだけで行く事の出来ないお出かけに、何日も前から、「あと何回寝たら?」と楽しみにしていました。発表会で頑張った分、まる一日沢山遊ぶことが出来ましたよ。
立て続けに13日のお別れ遠足。鶴崎スポーツパーク(船の公園)は温かく、遠足日和。遊具で遊ぶ子、草滑りをする子。好き好きに遊んだ一日でした。私も子どもたちと長いローラーすべり台を滑りすぎて、尾てい骨が痛かった!!良い思い出のひとつです(笑)。
こうやって、年明けから走り続けて気付けば3月半ば。年長さんの残す行事はお誕生日会と最後の卒園式のみとなりました。小さなころから今まで、本当に泣いたり、ケンカをしたり、笑ったり、毎日話題の絶えない個性の集まりだったような気がします。ただ、真っすぐに元気に「ひまわり」のように、育ってくれたことに感謝です。
残すところ後わずか。朝から暖かく、毎朝のお外遊びでは半袖の子が増えてきました。時間はいつの間にか過ぎていくけど、最後まで精一杯楽しんでくれ~~!年長さん!