ひだまり保育園 大分市 hidamarihoikuen ooitasi

ひだまり保育園はたくさんの遊びを通じて、人を想いやる心、最後までやりぬく力、丈夫な体作りを培い、生きる力(自立)を身につける保育を目的としています。ひだまり保育園TEL.097-522-2224 〒870-0116 大分市常行427-2

TEL.097-522-2224

〒 870-0116 大分市常行427番地の2

生活風景

ゴム鉄砲

今日は各地で記録的大雨が降っていました。お外遊びに出かける事ができませんでしたが、室内でゴム鉄砲を作って、射的ゲームをしましたよ。

最初は的の狙い方が良く分からず、当たりませんでしたが、繰り返すうちにたくさん当たるようになりました。中には一発で的を3個倒したり4個倒したりと、狙うのがとても上手になりました。3発連続で、一番多く倒した数が多い子が勝ちのルールで遊びました。一番多く倒したのは年長の女の子。何と3発で8個も的を倒しましたよ。

そして、何でも作るのが好きな私。連射のできるゴム鉄砲も作り、みんなで楽しみました。

h300707射的そして今日は、7月7日。七夕様。天気はあいにくの雨ですね。しかし、保育園のテントの下では、子どもたちや保護者の方が書いた短冊が、今夜神様に見てもらうのを待ってますよ。願い事全部叶うと良いな☆天まで届け!☆彡

鉄棒&避難訓練&パラシュート

今日は大雨でしたね。一日中室内でしたが、午前中は避難訓練・鉄棒を、午後からはパラシュートを作ってみんなで遊びました。雨でもひだまりの室内は子どもたちの笑い声でいっぱいの一日でした。

避難訓練は始まる前に、地震の時の避難の仕方、火災の時の避難の仕方を、繰り返し練習してから本番の訓練をしました。みんな自分の命を守る為に、繰り返しの練習も最後まで頑張っていましたよ。本番ではしっかりと避難をする事が出来ました。

訓練後には「鉄棒」をしました。前回りのできる子は、逆上がりを練習しました。すでに逆上がりのできる子は、グルグル回りの練習をしました。たくさん回る子は20回以上グルグル回りが出来ますよ。まだまだ鉄棒は練習が必要ですが、来年の2月の生活発表会までには沢山の子が逆上がりが出来るように練習をしていきますよ。

h300620鉄棒午後からは、「パラシュート」を作って遊びました。最初から最後までを自分で作るのは少し難しいので、難しい所は私が手伝い、自分で出来るところは子どもたち自身が作りましたよ。

ℋ300620パラシュート (1)完成したパラシュートに、重りを付けて飛ばして遊びました。重りは子どもたちが色々と考えて、ブロックを付けてみたり、紙コップを付けてみたり、トイレットペーパーの芯を付けてみたり、付ける重りで飛び方が違うので面白かったですよ。高い所から飛ばすのは危ないので、今日は扇風機の風に乗せて飛ばして遊びました。

ℋ300620パラシュート (2)今日の縄跳びランキングです。5月から始まったランキングですが、もう少しで2か月がたとうとしています。そしてすごいのが今まで一日も切らさず更新がある事です。この調子で、どんどん記録を伸ばしていこうと思います。

ℋ300620縄跳びランキング↑クリックをすると拡大して見ることができます↑

感謝の日のプレゼント出来ました

6月15日に向けて子どもたちが作り方っていた、感謝の日のプレゼントが完成しました。仕上げは描いた絵の額縁を作って出来上がりです。たくさん時間をかけ、心を込めて作りましたよ。喜んでもらえるかな?

h300614縄跳びランキング (2)今日の縄跳びランキングです。普通跳びで新しく100回越えの子が出ましたよ。そして私も二重跳び200回超えました。

h300614縄跳びランキング (1)↑クリックをすると拡大して見ることが出来ます↑

感謝の日&糸電話

午前中は感謝の日のプレゼントを作りました。昨日の続きで、紙粘土で作った小物入れに水彩で色を塗りました。

すっかり固まった紙粘土に、子どもたちは好きな色を選んで塗りました。塗るときはどの子も真剣で、ほとんど会話が聞こえないほどでした。塗進めていくと、紙粘土の白い部分が無くなって、キレイな小物入れができました。どの子も心を込めて作り上げることが出来ました。

ℋ300612感謝の日 (1)午後からは、糸電話を作って遊びました。最初は糸の張り方が緩くて聞こえないようでしたが、徐々に慣れてきて「あっ、きこえた!」と喜んでいましたよ。

その他にも実験で、糸電話を繋いで4人でしゃべってみたり、糸電話でしゃべる反対側にマイクを付けて、スピーカーから音を鳴らしてみたりと、どれも大成功でした。

電話を耳に付けて「きこえますかー?」という子がいたり(口に付けないと電話にならないよ~)、お互いに耳に当てて「きこえん」って言ったり(どちらかが、しゃべるんだよ~)、子どもたちも楽しんでいましたが、私も十分笑い、楽しませてもらいました。

ℋ300612感謝の日 (2)今日の縄跳びランキングです。

h300612縄跳びランキング↑クリックをすると拡大して見ることができます↑

ロケット作り

今日も雨ですが、午前中はひらがな遊びをしました。平仮名が読める子はカタカナにも挑戦中です。カルタを使ったり、ひらがな・カタカナカードを使ったりして、楽しく読む練習をしました。

そして午後からは、自由時間を使って、ロケット作りをしました。自由時間なので、作りたい子だけの参加でしたが、たくさんの子が参加をしてくれました。

h300605ロケット作り出来たロケットをみんなで飛ばしっこして遊びました。このロケット、重ねれば何段ロケットにもなります。最大16段ロケットを飛ばしてみんなで楽しみましたよ。

h300605縄跳びランキング (2)↑これは4段ロケットです。

作ったロケットで遊んでいる隣では、七夕飾りをもくもくと作る子もいました。輪っかの飾りをたくさん作っていて、1つできる度に「できた」と喜んでいました。梅雨の間に、七夕飾りをたくさん作っておきたいです。

その他にもブロックで遊んでいる子で、「ひだまり保育園ごっこ」をしている子がいて、かすかに聞こえてくる声に耳を傾けると、ブロックで作った私?に向かって、「たかし先生~お尻出さないでくださ~い」と言っては、友達同士で大笑いしていました。「先生、一回もお尻出した事ないけど・・・」と言うと、「ぎゃはぁ~(笑)」と照れ笑い。

外は雨ですが、外に行けなくても、お部屋では楽しく過ごすことが出来ました。

今日の縄跳びランキングです。

h300605縄跳びランキング (1)↑クリックをすると拡大して見ることが出来ます↑

泥んこ遊び

今日はとても良い天気でした。

給食の後にお外遊びをしました。

最初は気温が高かったので、園庭に水を撒いていましたが、徐々に水を子どもたちが追いかけだし「わー!!きもちいい!!」と軽く濡れるのが気持ち良かったらしく、気付けばほとんどの子がホースから出る水を追い掛け回していました。

そのうち、私が「砂場に水を入れようか?」というと「うん!うん!」と喜ぶ子どもたち。さっそくお水を入れると砂場が湖になり、大はしゃぎで子どもたちは遊びだしました。

h300601泥んこ1そして、いつものようにエスカレート!かなり泥んこになったので、すべり台に水を流して「ウォータースライダーするよ!」と言うと、「ぎゃーー!たのしいー!」と何回も滑り、ほとんど全員、頭の上から靴の中まで水浸し。とても楽しいらしく、時間の許す限り泥んこになりながら遊びました。最後に「今度またしたい人?」と聞くと、とても楽しかったらしく全員「はーい!」と元気に答えてくれました。h300601泥んこ2h300601泥んこ3あとはスミマセン、お家でのお洗濯よろしくお願いいたします(汗)

今日の縄跳びランキング。大人の部にみれいちゃんのお父さん、お母さんが参加しました。そしてついに、かえで君が二重跳びを88回跳び、歴代チャンピオンの記録を塗り替え、歴代1位になりました。私と2人でハイタッチをして喜びあいましたよ!!

h300601縄跳びランキング

梅雨入りしましたね

昨日、梅雨入りしましたね。やはり今日も雨。

朝のうちはまだ雨が降っていなかったので、縄跳びの朝練をしましたが、途中から雨が降りだし慌てて室内へ。

今日の活動はお外でボール遊びとかけっこの予定でしたが、予定を変更して室内で歌を歌ったり、ダンス等をしました。

「カエルの合唱」「かたつむり」「あめふりくまの子」など季節の歌を歌っている子どもたち、大きく開いたお口がとても可愛かったですよ。カエルの合唱とかたつむりはほとんどの子が覚えていて、何も見なくても歌えていました。あめふりくまの子はこの前から歌う練習を始めたばかりなので、よつば組さんと年中さんはまだまだ大きな声では歌えていませんでしたが、年長さんは去年も練習をした歌だったので、ほとんどの子が覚えていて、大きな声で歌っていました。明日のお誕生日会でみんなで歌いたいと思います。

300529うた

ダンスは恒例の、ひだまり祭りでの「スマイル音頭」と運動会の体操の「どすこい体操」を踊りました。とても覚えやすい踊りなので、今年の新入園児の子もえいじ先生や、まわりで踊っているお友だちを見ながら楽しく踊っていました。楽しく面白い踊りなので、時より子どもたちの笑い声が響き渡っていて、自然と私たちも笑顔になりました。300529ダンスこれからしばらくは雨が続きますね。晴れ間があればもちろんお外遊びに出ていきますが、室内での遊びもたくさん工夫をしていきたいと思います。

300529縄跳びランキング↑クリックをすると拡大して見ることが出来ます↑

なわとびランキングすごい事になってきましたよ。普通とび1000回越が2人も出ました!!まだまだ記録が伸びそうですね。そして大人の部も、しほちゃんのお母さんが新たにエントリー。いきなり50回跳びました。縄跳びを購入中の方もいるらしく、新たに増えてくる予定です。記録が伸び悩んでいる、えいじ先生も先日縄跳びを購入したらしいですよ。腰痛に負けずに頑張って欲しいです(笑)。そして、子どもたちも負けじと毎日誰かが記録を更新していますね。梅雨で中々お外に出られませんが、時間を見て、室内でも数えていきたいと思います。

ダンゴムシ

今朝、園の玄関に大きなダンゴムシがいました。

入れ物に入れてお部屋で観察をする事に。しばらく待つとダンゴムシが開き、仰向けになりました。そして、もがいていましたがなかなか起き上がれず、子どもたちも「がんばれー!!」と応援をしたり、口で「ふ~っ」と吹いてみたりしましたが、なかなか起き上がれませんでした。

しばらく吹いたり、転がしたりしていましたがそれでも起き上がれず、丸くなったり開いたり、子どもたちの注目の的になりっぱなしのダンゴムシは10分くらいもがいた末に、やっと起きあげれましたよ。

子どもたちも「やったーー!」ととても喜んでいました。最後はお外に逃がして「まったね~」と再会を約束していました。

写真の子どもたち、よく見ると丸くなっていて、まるでダンゴムシのようです(笑)h300525ダンゴムシ

私事ですが、今日も二重跳びの記録を更新しました。それを、みな先生に伝えるとすぐに「今から、跳びます!!」とライバル意識むき出しで跳びだし、みな先生も記録を更新。しばらくライバル関係が続きそうです。

h300525縄跳びランキング↑クリックをすると拡大して見ることが出来ます↑

剣道教室

今日は午後からひまわり組さんで剣道教室をしました。

年中さんは、まだまだ右手と左手、右足と左足が反対になったりしていますが、「メ~ン!」の声はみんな100点です。

年長さんは、素振り、大きく面打ちや小さく面打ちを今練習中です。しっかりと手を伸ばして打ったり、上まで振りかぶることがまだまだ難しいですが、徐々に上手になっていますよ。そして、年中さんのよいお手本になってくれています。

何より、練習の始めと終わりの黙想の時は誰一人しゃべらず出来ているのがカッコいい!!

今年一年どれだけ上達をするか楽しみです。

h300522剣道h300522縄跳びランキング↑クリックをすると拡大して見ることが出来ます↑

 

 

佐野植物公園

今日は、佐野植物公園へ出かけてきました。

2歳の子で、つり橋の遊具を渡るのが怖かったらしく、向こう側へ行きたいのに中々わたる事が出来ずにいました。私と手を繋いで渡ってみると、自信がついたらしく、その後は1人でつり橋を行ったり来たりしていました。ほんの少しの事のように見えますが、この子にとっては大冒険。そして最初は渡れなかったつり橋を渡り、ちょっぴり成長をしました。こんな少しの成長の積み重ねが集まって、大きな成長につながっていくんでしょうね。

最後はみんなで足湯にも入ってきましたよ。h300519佐野植物公園