ひだまり保育園 大分市 hidamarihoikuen ooitasi

ひだまり保育園はたくさんの遊びを通じて、人を想いやる心、最後までやりぬく力、丈夫な体作りを培い、生きる力(自立)を身につける保育を目的としています。ひだまり保育園TEL.097-522-2224 〒870-0116 大分市常行427-2

TEL.097-522-2224

〒 870-0116 大分市常行427番地の2

設定保育

身体測定

ひまわり・よつば組さんの今日の活動は、身体測定でした。

身長は平均して7ミリくらい伸びているようですよ。いいなぁ~子どもたちは身長が伸びて。先生もあと5㎝でいいから、身長がほしかったな~(笑)

午後からはえいじ先生の引率でスイミング教室に出かけています。今日もいっぱい泳いで来てね~。

来週28日のスイミングはプールサイド見学の日です。保護者の方はガラス張りの外から出は無くて、プールサイドまで入って来れますよ。撮影もできますので、ご都合の良い方は是非お越しください。

今日の縄跳びランキングです。

h300621なわとびランキング今日も新しく、普通とび100回越えの子が出ましたよ。ひだまり保育園では100回を超えると二重跳びの練習が始まります。また新しい目標を持って、がんばってね~!

鉄棒&避難訓練&パラシュート

今日は大雨でしたね。一日中室内でしたが、午前中は避難訓練・鉄棒を、午後からはパラシュートを作ってみんなで遊びました。雨でもひだまりの室内は子どもたちの笑い声でいっぱいの一日でした。

避難訓練は始まる前に、地震の時の避難の仕方、火災の時の避難の仕方を、繰り返し練習してから本番の訓練をしました。みんな自分の命を守る為に、繰り返しの練習も最後まで頑張っていましたよ。本番ではしっかりと避難をする事が出来ました。

訓練後には「鉄棒」をしました。前回りのできる子は、逆上がりを練習しました。すでに逆上がりのできる子は、グルグル回りの練習をしました。たくさん回る子は20回以上グルグル回りが出来ますよ。まだまだ鉄棒は練習が必要ですが、来年の2月の生活発表会までには沢山の子が逆上がりが出来るように練習をしていきますよ。

h300620鉄棒午後からは、「パラシュート」を作って遊びました。最初から最後までを自分で作るのは少し難しいので、難しい所は私が手伝い、自分で出来るところは子どもたち自身が作りましたよ。

ℋ300620パラシュート (1)完成したパラシュートに、重りを付けて飛ばして遊びました。重りは子どもたちが色々と考えて、ブロックを付けてみたり、紙コップを付けてみたり、トイレットペーパーの芯を付けてみたり、付ける重りで飛び方が違うので面白かったですよ。高い所から飛ばすのは危ないので、今日は扇風機の風に乗せて飛ばして遊びました。

ℋ300620パラシュート (2)今日の縄跳びランキングです。5月から始まったランキングですが、もう少しで2か月がたとうとしています。そしてすごいのが今まで一日も切らさず更新がある事です。この調子で、どんどん記録を伸ばしていこうと思います。

ℋ300620縄跳びランキング↑クリックをすると拡大して見ることができます↑

感謝の日のプレゼント出来ました

6月15日に向けて子どもたちが作り方っていた、感謝の日のプレゼントが完成しました。仕上げは描いた絵の額縁を作って出来上がりです。たくさん時間をかけ、心を込めて作りましたよ。喜んでもらえるかな?

h300614縄跳びランキング (2)今日の縄跳びランキングです。普通跳びで新しく100回越えの子が出ましたよ。そして私も二重跳び200回超えました。

h300614縄跳びランキング (1)↑クリックをすると拡大して見ることが出来ます↑

感謝の日&糸電話

午前中は感謝の日のプレゼントを作りました。昨日の続きで、紙粘土で作った小物入れに水彩で色を塗りました。

すっかり固まった紙粘土に、子どもたちは好きな色を選んで塗りました。塗るときはどの子も真剣で、ほとんど会話が聞こえないほどでした。塗進めていくと、紙粘土の白い部分が無くなって、キレイな小物入れができました。どの子も心を込めて作り上げることが出来ました。

ℋ300612感謝の日 (1)午後からは、糸電話を作って遊びました。最初は糸の張り方が緩くて聞こえないようでしたが、徐々に慣れてきて「あっ、きこえた!」と喜んでいましたよ。

その他にも実験で、糸電話を繋いで4人でしゃべってみたり、糸電話でしゃべる反対側にマイクを付けて、スピーカーから音を鳴らしてみたりと、どれも大成功でした。

電話を耳に付けて「きこえますかー?」という子がいたり(口に付けないと電話にならないよ~)、お互いに耳に当てて「きこえん」って言ったり(どちらかが、しゃべるんだよ~)、子どもたちも楽しんでいましたが、私も十分笑い、楽しませてもらいました。

ℋ300612感謝の日 (2)今日の縄跳びランキングです。

h300612縄跳びランキング↑クリックをすると拡大して見ることができます↑

お散歩

今日は雨も降らず、気温もちょうど良く、お散歩日和でした。

昨日まで雨が降っていたこともあり、今日のお散歩のコースはカタツムリがいるコース。よく葉っぱにいると思われがちのカタツムリですが、実は殻を丈夫にするために、コンクリートを食べてカルシウムを補っています。

子どもたちはコンクリートの壁を真剣に見てカタツムリを探していましたが、カタツムリではなく「あーダンゴムシおった!」と今日は大量のダンゴムシが出ていて、ダンゴムシ祭りでした。もちろんカタツムリも何匹かいましたが、例年よりは少なめでした。途中でカニもいて、男の子がなかなか持つことが出来ずにいる中、女の子が簡単に手で持っていました。男の子がんばれ~!!

IMG_0159

最後に、公園でいっぱい遊んで帰りました。

IMG_0167午後からはスイミングスクール。今日はえいじ先生が引率で出かけています。たくさん泳いで来てね~。

今日の縄跳びランキングです。

IMG_0157↑クリックをすると拡大して見ることが出来ます↑

感謝の日のプレゼント作り

ひだまり保育園では様々な家庭環境のの中父の日、母の日を作るのではなく、毎年6月に「感謝の日」という記念日を作っています。普段お世話になっているお家の人へ、子どもたちが心を込めてプレゼントを作って渡すために、今日はお家の人の顔の絵を描きました。

どの子もお家の人の顔を思い出しながら、ゆっくり丁寧に描きましたよ。1つ1つに個性があり、どれも名作だらけです。中にはとても良く特徴をとらえている顔もありましたよ。さあこの絵がどんなプレゼントになるのか楽しみですね。

h300606感謝の日今日の縄跳びランキングです

h300606なわとびランキング↑クリックをすると拡大して見ることが出来ます↑

 

「うみたまご遠足」のお絵描き

昨日行ってきた、うみたまご遠足のお絵描きをしました。

「昨日はどんな生き物がいたかなあ?」って聞くと、口々に「イルカ」「クラゲ」「エイ」「ペリカン」「セイウチ」・・・・。と次々に手を上げて、発表をしてくれました。

お絵描きが始まると、昨日の楽しかったことをお話しながら、描き進める子や、もくもくと描く子など、好き好きに描いていました。

どの子も本当に楽しかったんでしょうね。そして目の前で本物を見ることが出来たので、お絵描が止まらず、普段よりも描き進めるのが早かったですよ。

明日は水彩で色を付けていきますよ。

h300517お絵描き

なわとびランキング、私事ですがやっと自己記録更新しました!!

ℋ300517縄跳びランキング↑クリックすると拡大して見ることが出来ます↑

お散歩

今日は新学期になって初めてのお散歩に出かけました。

年長さんは年少(よつば組)さんの手を繋いでくれました。年長さんになって責任感が増してきた子どもたちは、年少さんが列からはみ出そうになったり、前のお友だちと離れそうになったりすると、優しく教えてくれていましたよ。2年前、自分たちが年少組だった頃の事をしっかりと覚えていたんでしょうね。今年の年長さんもしっかりと手を繋いでくれていました。

途中、土手の下で白い菜の花や、シロツメグサを摘んだり、小さなバッタやてんとう虫を、見つけたり大はしゃぎして遊びました。なぜか、菜の花に付いてある豆を集める子が多く、「せんせいみてー」と今日は沢山の豆を見せられました(^^♪

土手にキジがいて、えいじ先生が近づいたら、バッバッバーと飛び立ち、えいじ先生がビックリしていました。それを子どもたちが見ていて、みんなで「わー!!」と驚いていました。

天気も良く、楽しいお散歩ができましたよ。

H300418おさんぽ

 

折り紙で「てんとうむし」を折りました

今日は子どもたちが大好きな「折り紙」をしました。

春になり、虫もちらほら出てきだので、今日は「てんとうむし」を折りましたよ。

私が前で一折りずつ見本を見せると、どの子もしっかりと見てくれて、ほとんどの子は自分で折る事ができましたよ。年少さんは今まで折った事のある折り紙よりも少し難しくなったので、出来ないところは、私と一緒に最後まで折りました。

どのてんとうむしも、とても可愛く仕上がり、最後に目と星を自由に描いて完成しました。

普段の自由遊びの時から、折り紙をしている子は、ツルなど難しい作品も折る事ができるので、今日のてんとうむしはとても簡単だったようです。端っこと端っこをぴったりと合わせて、とても綺麗に折っていました。H30/4/13折り紙

新聞紙遊び

今日は新聞紙遊びをしました。

新聞紙遊びが始まると、剣やお洋服・リボン・スカート・ボール・傘・飛行機など自由に作って身に着けたり、使って遊んだり、思い思いに自分たちで遊びを考えていました。

英司先生に紙鉄砲の作り方を教わりながら折ったり、私に魔法の伸びるふさふさホウキの作り方を教わって作ったり、少し難しい物にもチャレンジをして、出来た時はとても嬉しそうでしたよ。

最後は、みんなで新聞紙を小さくちぎって、たくさんの雪を作りました。雪をみんなで集めて、「さん・に・いち・ぜろー!」で一斉に雪を降らせたときは、今日一番の盛り上がりで、とっても楽しかったですよ。

20180410新聞紙遊び2

20180410新聞紙遊び