ひだまり保育園 大分市 hidamarihoikuen ooitasi

ひだまり保育園はたくさんの遊びを通じて、人を想いやる心、最後までやりぬく力、丈夫な体作りを培い、生きる力(自立)を身につける保育を目的としています。ひだまり保育園TEL.097-522-2224 〒870-0116 大分市常行427-2

TEL.097-522-2224

〒 870-0116 大分市常行427番地の2

園日記
このエントリーをはてなブックマークに追加
Clip to Evernote
ひだまり保育園の先生のブログです。

只今、入園金無料期間中です。

ブログ一覧

凧揚げ大会

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。長いお正月休みが明けて2週間が経とうとして、あっという間に毎日が過ぎているように感じます。昨日は凧揚げ大会をしました。手作りの凧をとても嬉しそうに持ち、全力で走って高く揚がる凧に大喜びな子どもたちでした♪

unnamed (9)

unnamed (10)

unnamed (13)

とびっきりの笑顔で走るので私たちも楽しく、幸せな気分になれました(*^^*)お家でも親子で一緒に凧揚げを楽しんでくださいね!最後にみんなで集合写真を撮り、また一つ良い思い出が出来ました☆

 

unnamed (12)

少しずつインフルエンザが流行りつつあるので、うがい手洗い換気を徹底して行っています。お家でも手洗いうがいを習慣づけるように心掛けましょう。

サンタさんが来ました。

保育園にサンタさんが来てくれました。初めて見る子もいたようで、少しビクビクしながら近づいて手だけを差し伸べてプレゼントのお菓子をもらっていました(笑)タッチをしたり写真を一緒に撮って最後には笑顔で「ばいばーい」と手を振ってお別れしましたよ(^-^)みんなプレゼントを貰って大喜びでした♪

unnamed (7)

お部屋もみんなのクリスマス製作でキラキラ輝いていますよ☆

unnamed (8)

毎日クリスマスソングを歌ったり、クリスマスの絵本を読んでサンタさんが来てくれるのを心待ちにしているようです(*^^*)お休み明けにお話を聞くのを楽しみにしているよ♪

 

アフリカンサファリ遠足

アフリカンサファリ遠足に行ってきました。行きのバスの中から大興奮で歌を歌ったり、笑い声が響き渡っていましたよ♪動物園に行くのが初めての子も多く、実際に見る動物に怖くて泣いてしまう子もいましたが、ほとんどの子が目を輝かせながら近づいて触れ合いを体験することが出来ました(^-^)

モルモットを膝に乗せて優しく触っています。

unnamed (3)

unnamed (2)

unnamed (5)

次にリスザルに餌やり体験をしました。手の平にひまわりの種を乗せて、手を伸ばしてくるリスザルに最初は恐る恐る手を差し伸べていましたが、だんだんと「可愛いね~」とメロメロになっていく子どもたち(*^^*)楽しくて何度もあげていましたよ♪

unnamed (1)

カンガルーにも怖がることなく近づいて行き、触ることができましたよ。カンガルーと一緒にジャンプをしたり、私たちが思っていたよりも怖がることなく楽しんでいたので驚かされました(゜o゜)

unnamed

サファリゾーンでは絵本やテレビでしか見た事のない動物を近くで見ることが出来て大興奮!!!前のめりになりながらじーっと動物を見ていましたよ。

ライオンに狙われています・・・(笑)

unnamed (4)

みんなととっても楽しい思い出が出来ました☆遊び疲れてバスに乗った瞬間に眠りにつきましたよ。またみんなで色々な思い出を作っていこうね♪

どんぐり遠足

どんぐり遠足に行ってきました。「どんぐりあるかなー?」とワクワク、、、♪袋を片手にどんぐりや子どもたちの顔よりも大きなまつぼっくりを見つけて大喜びで袋に詰めていました(^_^)v

2

3

みんなで素敵なテーブルベンチを見つけて座って朝の会をしてみたり、拾ったまつぼっくりの見せあいこもしましたよ。

1

今日はその拾ったどんぐりを使ってマラカス作りをしました。ペットボトルにシールを貼り、どんぐりを入れて出来上がると大喜びで大合奏が始まりました(^^♪

4

5

明日はマラカスを使ってリズム遊びをします。みんなとっても楽しみにしているようです♪

10月 お誕生日会

10月のお誕生日会がありました。ちゅうりっぷ組さんに1人お誕生日の子がいます。おめでとう\(^o^)/みんなの前に立って代わりにお兄ちゃんがお名前や何歳になったか、好きな食べ物などを答えてくれました。とっても頼もしいです☆

unnamed.jpgh

お楽しみ会では綱引きをしました。上のクラスのお友だちがするのを見て見よう見まねでやってみました!初めての経験で怖くて泣いてしまう子や反対に引っ張る子もいましたが楽しんでいましたよ♪

k

必死に引っ張る表情が素晴らしいです!!!

unnamed.jpg,

男の子VS女の子は男の子が勝ち、大喜びな男の子と不満そうな女の子。これも勝負の世界、、、見ていてとっても面白かったです(笑)

unnamed