ひだまり保育園 大分市 hidamarihoikuen ooitasi

ひだまり保育園はたくさんの遊びを通じて、人を想いやる心、最後までやりぬく力、丈夫な体作りを培い、生きる力(自立)を身につける保育を目的としています。ひだまり保育園TEL.097-522-2224 〒870-0116 大分市常行427-2

TEL.097-522-2224

〒 870-0116 大分市常行427番地の2

2013年

最近読書に はまってます!!

読書の秋が終わり冬がやって来ましたが・・・まだ読書にはまっています。今日もパークプレイスで3冊買いました。本を読むと、自分の人生感の中に作者の考えや思いが入ってきます。中には「自分の考えとは違う!」と思う作者もいますが、それは自分の偏った思いがあるからだと思います。自分とは違う人の考えや思いを自分の中にたくさん取り入れていきたいですね。

久しぶりにブログを再開します

長い間ブログを更新していませんでした。が、今日よりまた再開します。今回からはひだまり保育園の先生たち全員参加のブログとなります。園での子どもたちの様子はもちろん、お休みの日にあった出来事まで、気ままに書いていこうと思っています。ブログにおうちの方からのコメントも載せられますので、是非参加してください。

第三回ひだまり保育園生活発表会

三月十日に鶴崎公民館でひだまり保育園の生活発表会が行われました。一年間の締めくくりでもある一大行事。どの子もそれぞれ成長がみられた発表会になりました。前回は泣いてたのに泣かずに踊れた子、大勢の人の前でセリフを堂々と言えた子、一輪車や縄跳び、竹馬に逆上がりと努力の成果を見せることができた子、園生活最後の演技に泣きながら踊る子…それぞれ形は違えど確かな成長を見せてくれました。「子どもたちの成長は嬉しくもあり、どこか寂しくもありますね。」あるお母さんが言っていました。色んなことが出来るようになると言うことは、親元から一歩一歩離れて行っているということ。すくすく育ってくれてる証拠ですね。嬉しいけど寂しい…この時期になると、私にもわかる気がします。片付けやお手伝い等、今年も沢山の方のご協力ありがとうございました。そしてみんな、本当に本当によくがんばったね。

節分(豆まき)

昨日、園内で豆まきを行いました。まず節分の由来について先生からの話を聞き、それから恵方巻きをみんなで食べました。黙って食べる…の約束を一番小さなちゅうりっぷ組さんまで守れていることにびっくり!それからお待ちかね、豆まきのスタートです。鬼に扮した先生が外や隣の部屋から現れ大はしゃぎ、「撒く」というより「投げつける」の方が近いような…(^_^;)※鬼さんが言うにはピーナッツが痛かったそうです(笑)そして次は皆が鬼になる番、一人一人が作った手作りのお面をつけて鬼さんがお菓子と豆を撒いてくれキャーキャー言いながら拾っていました。辺りには菜の花も咲きはじめ、園庭にてんとう虫も子どもたちが見つけていました。季節は冬から春へ…そんな話をしているとぽろぽろ泣き始める年長組さんの姿がありました。春はもうすぐそこまで来ています。年長組さんとの残りの日々を大切に過ごしていきたいです。

プチひだまり農園

ど根性ひまわり

ど根性ひまわり

園の駐車場に今年の夏に咲いた大きなひまわり。秋になりその種から新しい芽が出てきていました。
一番元気の良いひまわりを鉢に移して、ひまわり組さんのお部屋の南の窓際に置いてみましたが、12月の半ば位に根元の方から折れて首の皮一枚残ったという感じでした。ダメもとで、セロファンテープでとめてみたところ、1ヶ月たち、見事にくっついていました。花が咲くかは分かりませんが、このひまわりを皆さんも応援してあげてくださいね(≧∇≦)

凧あげ大会

子どもたちがとっても楽しみにしていた凧あげ大会。とてもよい天気でした。最初は少し風が少なく、凧さんに「風のご飯」をあげる為に、子どもたちは精いっぱい走り回り、飛ぶ凧を自分で見ようと足を止め、凧の方を向くと残念ながら墜落といったシーンのオンパレードでした。朝から寒い日でしたが、走り回っている子どもたちは次々に上着を脱ぎだし、体はポカポカになっていましたよ。いつしか子どもたちの願いが通じたのか、風が吹き出し、見上げると沢山の凧がお空に舞っていました(*^^)v年長さんにとっては最後のひだまり保育園での凧あげとなりましたが、みんな笑顔で楽しんでいましたよ。

またひとつ今年度の行事も終わり、成長をする子どもたちを見ていて嬉しいのですが、それと同時に、年長さんとのお別れのまでの時間がまた近づいて、寂しくなったりもする今日この頃です。どちらにせよ、悔いの残らないように子どもたちの事を見守り、楽しんでいきたいと思っています。

今日、見学に来て頂いた保護者の方々、糸が絡んだり、自分の子以外の子のお手伝いをしていただいたりと、とても沢山のお手伝いをありがとうございました。

凧あげ大会

凧あげ大会

凧あげ大会

凧あげ大会

凧あげ大会

凧あげ大会

コマ回し

ひまわり組さんの今日の活動はコマ回し。まず紐をコマに巻きつけることから練習、緩かったり途中で外れたり…苦労しながらなんとか投げるところまでいったものの、上手く回すには少しコツがいります。そのコツをつかむまでコマを追いかけ、紐まで飛んでいき(^_^;)みんなで頑張りました。おかげでクラスの半数の子が回すことができ、次回が楽しみです。明後日は凧あげ大会、お正月ならではの遊びをみんなで楽しみたいです♪

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます^o^
平成25年が始まりましたね。園だよりにも書きましたが、私の今年の目標は「体力と気持ちの若返り」です。まだまだ子ども達には負けられませんよ‼

寒い日が続きますが、これから生活発表会の練習が始まります。子ども達の日々の成長を様子を、発表会でご覧いただけるように、職員一丸となっていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。